自分軸で生きるには、自分軸を育てるにはどうすればいいの?―『7つの習慣』で自分軸を仲間と共に育てる

「自分軸ってどうしたら作れるの?」「取り巻く環境が様々に変わる。何を軸にしていけばいいのだろう?」そう思ったことはありませんか。 あけましておめでとうございます。経営者や未来に向けて何かを変えたい方々にコーチングをしている松脇美千江と申します。 自分軸を作るには  新型コロナをはじめとして様々な変... →続きを読むにはこちらをクリック

「リモートワークになってから、1日中会議」を改善したい 事例紹介

スケジューリングに関して、最近、こんな言葉をよく聞きます。 リモートワークになってから、1日中会議が入ってる 1日で会議が5つということもザラ スケジュール帳は予定でいっぱいだけど、予定に振り回されてる感じがする スケジュールを社内で公開していてどんどん隙間に予定が入ってくる 計画を立てたり考察す... →続きを読むにはこちらをクリック

信頼関係を築く部下への仕事の任せ方

・期待通りに仕事をしない部下についカッとなってしまった ・カッとなってしまい余計なことを言ってしまった ・そんな自分が情けない ・部下が期待通りに仕事をしてくれて、かつ私も穏やかに話せるようにするにはどうしたらいいんだろう? こういうとき、どうすると解決できるのでしょうか?   解決の鍵は... →続きを読むにはこちらをクリック

1年をいろんな視点で考える

2021年1月5日 あけましておめでとうございます。 あなたは今年をどんな風に過ごしたいですか? 1年間の計画の立て方 1年間の計画の立て方はいろいろありますが、 いろんな視点から考えてみると 1年が立体的になってきます。 例えば、 ・大切にしたい価値観を先に考えて、  そこから今年のやりたいことを... →続きを読むにはこちらをクリック

意見や価値観の違いを前にするとき

会社の会議で意見が衝突するとき、 家族で意見が割れる時、 あなたはどう対応しているでしょうか。 『7つの習慣』の中に 第6の習慣「シナジーを創り出す」という習慣があります。 違いを尊重しながら あなたのアイディアでもなく 私のアイディアでもなく 今まで考えもしなかったような第3の案を見出す という習... →続きを読むにはこちらをクリック

習慣の力

明けましておめでとうございます。 ビジネス&エグゼクティブコーチの松脇美千江です。 (c) .foto project 2019年をどんな年にしたいのか、この年末年始に 考えた方も多いと思います。 私も例にもれず、思い描いてみました。 まだありありと思い描けない分野もあり、 もう少し2019年をイメ... →続きを読むにはこちらをクリック

ビジョンがなかなか浸透しない・・・

こんにちは。ビジネス&エグゼクティブコーチの松脇美千江です。 会社、あるいはチームのビジョンがなかなか浸透しない、と感じることはありませんか。 先日、ある社長からこんな話を聞きました。 「ビジョンを浸透させるために、社員一人ひとりと1on1(一対一)の時間を取り、会社のビジョンだけでなく、社員の個人... →続きを読むにはこちらをクリック

相手や周りの気持ちや言動が気になるとき

こんにちは。ビジネスコーチの松脇美千江です。 昨日、初めてテレビで秋吉敏子さんのことを知ったのですが、彼女は88歳にしてなおジャズピアニストとしてステージに立っていることに驚きました。 そして、おっしゃった言葉が私の心に響きました。 ●「自分がコントロールできないものは気にしない」 黄色人種である彼... →続きを読むにはこちらをクリック

やらなくてもいいことを決める

こんにちは。ビジネスコーチの松脇美千江です。 コーチングのテーマの中で、「時間管理」は、よく出てくるテーマです。 「やることが多すぎて時間が足りない」と、多くの方が異口同音に言われます。 しかし、忙しさの原因にはいくつかのパターンがあるようです。 1. 本当は事前に準備しておけば、慌ててしなくてもい... →続きを読むにはこちらをクリック

モヤモヤした気持ちを抱えながら仕事をしている方へ

こんにちは。ビジネスコーチの松脇美千江です。 仕事をしていると、矛盾を感じる時はありませんか? 例えば、 やる予定で準備をしていたプロジェクトが、急に変更になり別なことに取り組むとき 社員の気持ちはわかるけれど、経営者としてはどうしてもやらないといけない時 人事異動に納得がいかない時   など やり... →続きを読むにはこちらをクリック