あれもこれもやることがいっぱい。どれに集中するといいんだろう? あの部下がキーパーソン。でも、上司として何をすればいいんだろう? なかなか自分の時間が取れない。ずっとモヤモヤしている。 等々、スッキリしない感覚を抱えている、ということはありませんか? モヤモヤを抱え続けながら前に進むには、どうし... →続きを読むにはこちらをクリック
ブログ – place holder
メンターコーチングのご案内
こんにちは。MCCコーチの松脇美千江です。 ベストライフコーチングでは、ICF国際コーチング連盟のACC、PCCを目指す方に向けたメンターコーチングを行っています。 メンターコーチングプログラムは下記の方を対象としています。 対象者 ICF国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ(ACC)を目指... →続きを読むにはこちらをクリック
コア・コンピタンシーC7の定義|メタファー・アナロジー【ICFコア・コンピタンシーに学ぶACC・PCC・MCCへの道】
理想のコーチへの道は、終わりのない旅のようなもので、進めば進んだだけ、先に奥があることが見えてきます。 常にコーチとしてブラッシュアップしていけるように私が定期的に紐解くのは、国際コーチング連盟が発行するコア・コンピタンシーや各マーカーです。 コア・コンピタンシーや各マーカーを大切にされているコーチ... →続きを読むにはこちらをクリック
仕事や人生がうまくいかないとき『7つの習慣』に学ぶ原則
部下が思い通りに育たない 子供が心を閉ざしていてうまく話し合えない やることがいつも一杯で、早く早くとせき立てられているようだ など うまくいかない事に頭を抱えている方は少なくないと思います。 『7つの習慣』では、自然界に存在する引力の法則と同じように、人間社会にもまた原則があるとしています。 ... →続きを読むにはこちらをクリック
自分を責めて頑張りすぎるあなたに『セルフ・コンパッション』
疲れているけど、がんばらなきゃ、やらなきゃ。 私がしっかりしなくちゃ会社が(家庭が)回らなくなる・・・。 こんなふうに、自分を甘やかしてはいけないと自分を責めてしまうことはありませんか? もう充分頑張っているにもかかわらず 自分に常に批判的になっている 焦りや不安がある 自分の興味や関心に蓋を... →続きを読むにはこちらをクリック
外的刺激に反応するのではなく、一時停止をして選択をするための方法
他者の気になる一言、さまざまな変化など、何かと外的刺激が多い毎日です。 刺激に反応し続けていて、頭の中はいつも忙しく、関係性が気になったり、将来に不安を感じる人も少なくないかもしれません。 そこから抜けて自分軸に戻り、安定した気持ちでいるにはどうしたらいいのでしょう? ■刺激と反応の間には選択のス... →続きを読むにはこちらをクリック
国際コーチング連盟MCCに合格しました
国際コーチング連盟(ICF)のマスター認定コーチ(MCC)に合格しました! 5月26日の朝、メールを開くとICFから4通のメール。 「申請したのが4月だから、結果が分かるのは7月末くらいかなあ」と思っていたので、4通のメールを見た瞬間は、イベントか何かのご案内だと思いました。 「でも、あれ? Con... →続きを読むにはこちらをクリック
感情的にならないための4つのステップ
相手になんて言ってやろう(言い負そう)とそればかり考えているけど、これって良くないよねとわかっている。わかっているけど、気持ちが収まらない。 感情的になりそうな自分を感じて、なんとか踏みとどまっているけれど、ここから先どう動けばいいのかわからない。 そんな状態の時、あなたならどうしますか。 部下... →続きを読むにはこちらをクリック
心がモヤモヤするとき、スッキリしない時の根本の問題は?
心がモヤモヤとする、すっきりしない、心が晴れないとき、あなたはどうしていますか。 最近のコーチングセッションで、このような悩みを聴くことが重なりました。 「自分に誠実でない状態の時」にこのような気持ちになるのが共通しているようです。 自分に誠実 「誠実」と言う言葉は、少しわかりにくいのですが、『7... →続きを読むにはこちらをクリック
「後悔が頭から離れない」「後悔しない生き方はないの?」と探しているあなたへー『7つの習慣
もっと早くこのことに気づきたかった。 あの時にこのことを知っていれば、こんなことにはならなかったのに。 そう思う事はありませんか。 コーチングや7つの習慣実践会(読書会形式のワークショップ)で皆さんのお話を聞いていると、時々そういう言葉が聞かれます。 このことを知っていれば、こんな遠回りはしな... →続きを読むにはこちらをクリック