「相互理解」のためにやれること

相互理解のためにやれることはいろいろあります。 やれることはあるのですが、 相手を理解するのには時間がかかるため、 事象だけ見て、きっとこうだろうと思い込んで話してしまい 関係性が悪くなったという経験は、 大なり小なり誰にでもあるのではないでしょうか。 相互理解のために 「まず相手を理解しようという... →続きを読むにはこちらをクリック

「認められたい」人間の根源的な欲求を満たして意欲を上げる

2019年2月20日 先日、「認められたい」というのは、本当に人間の根源的な欲求なのだと 感じることがありました。 研修のテーマは、「ワクワクビジョンを思い描く」。 日頃、将来を思い描く時間がなかなか取れずに 忙しさに追われている方も多く、 ”ビジョンをいろんな角度から思い描いて面白かった” などの... →続きを読むにはこちらをクリック

意見や価値観の違いを前にするとき

会社の会議で意見が衝突するとき、 家族で意見が割れる時、 あなたはどう対応しているでしょうか。 『7つの習慣』の中に 第6の習慣「シナジーを創り出す」という習慣があります。 違いを尊重しながら あなたのアイディアでもなく 私のアイディアでもなく 今まで考えもしなかったような第3の案を見出す という習... →続きを読むにはこちらをクリック