明けましておめでとうございます。
ビジネス&エグゼクティブコーチの松脇美千江です。
2019年をどんな年にしたいのか、この年末年始に
考えた方も多いと思います。
私も例にもれず、思い描いてみました。
まだありありと思い描けない分野もあり、
もう少し2019年をイメージしようと思っていますが、
今年特に力を入れたいと思っているのは、「習慣化」です。
『プロフェッショナルの習慣力』によると、
ルーチンは、いつも通りの自分でいる方法であり、
結果を残すための「普遍の法則」。
変化の多い生活の中でも、
・習慣にしていることを続けることで平常心が保たれ、
・行動の蓄積が根本的な変化をもたらしてくれます。
特に変化の大きな年と予想されている2019年は、
この「習慣の力」が大事になるのではないかと感じています。
私は早速、今年習慣にしたいことを一覧にし、
毎日、チェックマークをつけていくことにしました。
まずは、毎日そのページを開けて、
習慣化するという意識を継続させたいと思っています。
よかったら下記の質問をあなたも考えてみませんか。
◆今日の質問
・2019年あなたが達成したいことはどんなことですか?
・その達成のためにどんなことを習慣にしたいですか?
■7つの習慣(R)実践会
by 松脇美千江 (7つの習慣(R)アカデミー協会 マスターファシリテーター)
習慣と言えば、世界で3000万部発行されている『7つの習慣』。
この本には、人としてどんなことを習慣にすると成長できるのか、
豊かな人間関係を築くためにはどんなことを習慣にするといいのか
体系立って書かれています。
分厚い本ですが、少しずつ読んでいくので初めての方も気軽にご参加ください。
ワークをしながら自分ごとに落とし込んで学びを深め、実践につなげていきます。
日程: 2019年1月13日(日)9時~12時
テーマ:「相互依存のパラダイム」 P251~P284
料金:5400円(税込み)
zoomで開催していますので、全国どこからでも参加できます。
zoomについて初めての方には会議室の入り方など詳細をご連絡いたします。